「ムダ毛の脱毛をしたい!」と思っている人で、もはやケノンという家庭用脱毛器を知らない人はいない という程脱毛器業界?ではメジャーな『ケノン』。その脱毛効果の高さは、口コミが口コミを呼び楽天のランキングでは数種類の部門で常に上位にランクイン!
そんなケノンで、まず最初に脱毛する確率が高い場所というのが「脇」。脇毛はムダ毛に悩む女子が、真っ先に脱毛したい場所ランキングベスト3に入っています。
比較的季節を問わずに脇というのは人の目に付きやすい場所で、ちょっと着替えをしたりしていても 見ていないようでシッカリ見られている場所でもあります。
特に同性からの視線は結構厳しく、そのため早い人では小学生から脱毛をするという人もいます(小学校時代というのは何かと性的なことがイジメの対象になったりしますから)。
Contents
ケノンがあると自宅で安心してワキの脱毛ができる!
脇毛のお手入れは、早くて小学校・中学・高校と長い間自己処理を強いられる場所です。最初はカミソリなどで「剃る」ことから始まり、毛抜きで抜いたりといったことから、脱毛ワックス・脱毛テープ・除毛クリームと、とにかくありとあらゆる手段で脱毛を試みるものです。
そんな自己処理が長ければ長いほど皮膚への負担は徐々に積み重なっていき、成人した頃には「色素沈着」や「黒ズミ」といった肌トラブルが完成してしまっているということに!中学生はもちろんのこと高校生でも、おいそれと脱毛サロンなどに一人で通うには勇気がいることですし「高校生からの脱毛は早い」と、親に許してもらえないケースも。
そんな時こそコツコツと貯めたおこずかい、もしくはバイト代でケノンを購入しておけば、自宅で簡単にいつでも好きな時・好きな場所で、脇のみならず全身のどこを脱毛するにも自由です。もちろん小学生からの脱毛もOK。
|ケノンは小学生でも使えるの?
近年ではエステサロンでも「キッズ脱毛」などという名目で、小さいお子さん(小学生くらい)から脱毛を受け付けているところも多く見受けられます。
ケノンでももちろん子供の脱毛も可能。ただ、子供の脱毛をケノンでする場合は全てが親御さんの采配となり、責任も全て親の自己責任の範囲内ということになります。
「小学生」という まだまだ成長期にある子供の肌にフラッシュ照射をすることは、ある程度のリスクがあります。それは毛がさらに濃くなる可能性があるということ。小学生というと、まだホルモンの影響を受けていない場合が多い時期。そのような時に親の手によって脱毛をするには、それなりの注意が必要です。
ケノンは脇脱毛に効果があるの?
ケノンは家庭でできるフラッシュ方式の脱毛器で、毛質を選ばずにあらゆる部位に使えます。特に脇毛のように剛毛でメラニン色素がハッキリとして、かつ密集して生えている毛はカッコウのターゲット。メラニンに反応しやすい波長の光を採用していることから脇毛には、とにかくよく反応してくれることでしょう!
人気の脱毛サロンなどでは毛周期に沿った施術をおこなうので、どうしても処理間隔が2ヶ月〜3ヶ月という間が空いてしまいます。最近では業務用脱毛器の進歩とともに毛周期を無視した施術も盛んになっていますが、そのようなサロンはまだまだ少数派といったところです。
その点ケノンでは、メーカー推奨の処理間隔が2週間に1回ということで、まさにサクサク照射ができ その分効果を実感するスピードも早くなります!
ただ何回くらいでみんな効果を感じるものなのか?その辺のところを探ってみました。
|脇脱毛の効果は何回目くらいからわかるもの?
脱毛効果に関しては各々個人差というものもありますので断定はできませんが、早い人では3回目・4回目あたりからすでに効果を実感するようです。ですが、そのようなケースは比較的「稀」なケースです。
ケノンは照射出力のレベルが10段階に分かれており、好きなレベル、自分の毛質にあったレベルで照射することができます。脱毛効果を早く実感したいのなら、できるだけ高出力での照射が有効。
ですが「脇」という、毛質は剛毛にも関わらず皮膚は非常にデリケート。そのような部分の照射は往々にして「痛み」を伴うことが多く、ある程度の脱毛効果が出るまでは高出力での照射はかなり痛いかもしれません。
ですが回数を重ね、効果が実感できるようになってくると毛根のメラニン量が減るため、出力最高MAXでの勝者も楽々できるようになります。
脱毛効果が出る回数の目安としては・・
《効果の目安》
照射回数10回〜12回程度|自己処理が断然楽になる(処理期間5ヶ月〜半年).
照射回数20回〜30回程度|ほぼツルッツルの完了状態(1年〜1年半).
上記の回数はあくまでも目安ということで、多少前後して個人差はあるかと思います。ケノンはフラッシュ方式の脱毛ということで脱毛サロンなどでおこなわれているものとほぼ同じ脱毛方法による家庭用脱毛器です。
|フラッシュ式は「永久脱毛」ではない!
フラッシュ方式の脱毛というのは、照射をしている間は毛根へのダメージを与え続けることができるので毛の再発を抑える働きがあるのですが、一旦照射を中止すると再び毛は生えてきます。
それが数ヶ月後か数年後かは、また個人差で別れるところではあります。
これは毛根が完全に死滅していないことによるもので、その点からいくと「レーザー脱毛」の方が毛根を完全に死滅させることができることから、再発することのない完全な脱毛がのぞめます。
医療レーザー脱毛は「永久脱毛」を謳うことはできますが、脱毛サロン・ケノンなどのフラッシュ脱毛は永久脱毛ではないということを頭にいれておきましょう。
ケノンでワキ脱毛をするときの詳しい使い方を解説!
ということで、ケノンで脇脱毛をする手順を解説していきたいと思います。
まずは照射前の事前準備としての「シェービング」から。ケノンのフラッシュが反応しやすいのは、毛足が1mm程度のメラニンの濃い毛です。そのため、照射日当日に剃ったのではツルッツルで毛足が全く無い状態ですので、せっかく照射をしても脱毛効果が半減してしまいます。
シェービングのタイミングは照射日の前日、もしくは2日前あたりがベスト!かと思います(毛の伸び具合によって個人差があります)。
|脇には美顔も必要!?事前の照射計画は必須.
「脇」は、長年の自己処理によってかなりのダメージを受け続け、黒ズミや色素沈着を起こしている可能性が高いことから、
ケノンでの脱毛と同時に美顔(スキンケア)もおこなうことをオススメします。
両方を併用しておこなうことで、仕上がりが脱毛サロン並みのツルスベ美肌が期待できます。ただ、ケノンでの脱毛と美顔の照射は肌への負担が大きいことから同じ日におこなうことはできません。
そのため事前に照射計画をキチンと作成して肌への負担が重くならないように考慮しましょう!ポイントは脱毛照射日と美顔照射日は必ず別々の日にすること。
理想としては1週間おきにするのがちょうどタイミング的にもベストな間隔になるのではないでしょうか。
|脇に最適なカートリッジはどれ?
ケノンの脇脱毛に使うのに最適なカートリッジには、
1-ストロングカートリッジ.
2-ラージカートリッジ.
3-プレミアムカートリッジ.
の3つです。やはり1番のオススメは「ストロングCT」です。
剛毛でメラニン色素の強い毛質で密集している部位にはケノン最強のカートリッジでの最高レベル10での照射が欠かせません。ストロングCTを押す理由にはもう一つあって、ケノンの全てのカートリッジの中でイチバン口径が小さいこと。凹凸の激しい脇には、照射口ができるだけ小さく、より細かい部分にまで光を照射できるカートリッジが理想です。
ケノンの前機種をお持ちの方で「スリムカートリッジ」という今では廃盤になったカートリッジをお持ちの方はソチラもストロングCTと同じ口径ですのでオススメです。
プレミアムCTは2017年のバージョンアップで新たに開発されたカートリッジなので入手していない人も多いかと思いますが、口径はラージCTと同じです。照射回数が驚異の100万回というスゴさを誇っているカートリッジで、照射パワーも多少アップされているようです。
|いよいよ照射日!ケノンの使い方手順.
ではいよいよ照射日当日ということで、照射する手順を順を追って解説していきましょう!
《準備するもの》
・鏡/サングラス.
・保冷剤(ケノン付属のものでもOK)できるだけ多く.
・化粧水or保湿クリーム.
1)電源ON!
コンセントを挿して主電源を入れ、さらに液晶画面右側の電源ボタンで本体の電源をONにします。この時本体が自動で装着されているカートリッジの種類を認識して、液晶画面に表示します。
(脱毛用カートリッジであれば「脱毛大型」、美顔カートリッジであれば「スキンケア」と表示)
2)各種設定&クーリング.
次にモードボタン(電源ボタンのスグ左)で各種設定をします。
照射モード;照射モードには「自動モード」と「手動モード」があります。その名の通り自動モードではカートリッジのフレーム部分が全て肌に密着していることを認識した時点で自動的にフラッシュが発光されるモード、そして手動モードは自分で照射ボタンを押さないと発光されないモードとなっています。脇脱毛時には「手動モード」での処理をオススメします。
照射出力設定;照射する出力レベルを設定します。初めから高出力での照射は絶対にNG!徐々に上げていく方向で。
各種設定をしつつ脇を保冷剤でクーリングします。脇への照射は痛みを伴う場合が多いので、ここでシッカリ冷やしておくことが重要です。
3)照射開始!
サングラスを必ず装着!まずは比較的低いレベルから照射していきます。いくら「慣れているから」といっても、いきなり7以上の高出力で照射をするのは絶対にやめましょう!
痛みを抑える使い方のコツは、1回照射するごとに必ずクーリングをするということ。肌が熱を帯びないようにその都度冷やすことで赤みや炎症を抑えられます。
* ケノンでの脇脱毛に最適なレベルは?
ストロングカートリッジで、ケノンで脇脱毛をするのに最適なレベルは、それぞれの肌タイプによって違ってきます。
敏感肌だと感じる人は3〜4でも強いと感じるかもしれませんし、比較的丈夫な人はMAXレベルの10でも平気という場合も。
通常の肌質であれば5〜7程度が限界というところでしょう。それでも、「早く効果を実感したい!」という人は、多少の痛みを我慢しても8以上での照射をオススメします。
美顔器を併用することで黒ズミも解決!
上記にも少し解説していますが、ケノンは美顔機能を使うことでエステ級の(メーカー自負による)スキンケアが可能になります。美顔機能を使うには、ただ「スキンケアカートリッジ」というカートリッジに取り替えればいいだけ。
ただ気を付けないといけないのが、同日に脱毛と美顔を2回にわたって照射することはNGだということ。
効果の違いはありますが、やはり同じIPLという光ですので、1日に2回もの勝者は肌への負担が大きく、皮膚トラブルを招く危険があります。照射日をズラすことで安全に、そしてよりキレイな仕上がりが期待できます!
美顔器の効果は皮膚の真皮層にまで作用し、肌にいいとされる各種成分の分泌を促進する働きがあるため、脇の悩みの「シワ」問題も徐々に解決できる可能性が十分あります。
ケノンで脇脱毛の疑問&不安点.
ケノンで脇脱毛をする上での疑問点や不安要素などを集めてみました。
|ケノンで脇脱毛したら脇汗が酷くなる?!
ケノンに限らず、よく「脇脱毛をしたら脇汗がひどくなった」という話を耳にしますが本当なのでしょうか。フラッシュ方式やレーザー方式による脱毛は、あくまでも毛根のメラニンに作用することで熱を発し、ダメージを与えます。
ですが、脇汗の原因である汗腺に対しては何の影響も与えることは無く、また脱毛によって脇汗の量が増えるというようなこともありません。
ただ、考えられる理由としては3つあります。
脇汗が増えたと感じる理由.
まず1つ目は、脇毛を完全に脱毛してしまったことで汗がダイレクトに水滴として流れ落ちるようになったこと、2つ目は 脱毛したことで脇を意識しすぎてしまうという精神的なものによるもの、そして3つ目は2つ目の理由から本当に「多汗症」の症状が出てしまっていること。
以上のような理由から精神的な面での理由が大きく、毛がないことに慣れてくれば自然に解消される問題ではないかと思われます。
慣れるまでは制汗剤などで汗対策!
こういった問題で、自ら汗を抑えることはできませんので少しでも気持ちの負担を軽くするために、ロールオンタイプの制汗剤や脇汗パッドなどを利用して、できるだけ汗をかくことを意識しないようにするという方法が有効です。
また洗濯物などもこまめにやって、汗をかいた後の雑菌や皮脂の臭いを綺麗に洗い流し、次に着た時に同じ臭いを発散しないように。脇汗をあまり意識しなくなるまでは、このような対策で乗り切り精神的原因による多汗症の改善を目指しましょう!
|ケノンで脇脱毛したらワキガに!?
脇を脱毛したことで起こりがちな問題として多いのが「ワキガ」に関する疑問。
・脇の匂いがなくなった!
・ワキガ臭が強くなった!
・ワキガになった!
などです。「匂いがなくなった」などは ”改善” になるので問題ありませんが、問題なのは脱毛をキッカケに「ワキガになった」「ワキガ臭が強くなった」といった問題です。
このようにまったく別々の意見が見られるというのはどういうことなのでしょうか。
脱毛することでワキガが発症することはナイ?!
そもそも「ワキガ」になる人というのは体質的なものが関係していて、汗腺の一つである「アポクリン汗腺」という汗腺をもともと持っている体質の人がなりやすいとされています。このアポクリン汗腺の数には個人差があり、東洋人(アジア系人種)は比較的少ないとされています。
そのようなことから、アポクリン汗腺の有る無しは遺伝的なものであることがわかります。つまり生まれ持ったワキガ体質の人でなければ「ワキガ」になることはナイ!ということになるワケです。
脇脱毛をしたからといって急にワキガ臭がひどくなったり、ましてや「ワキガになる」ということはありえないことなのです!
脇脱毛は逆に匂いを軽減する効果アリ!
脇毛を脱毛することによって、汗を絡め取る役割はできなくなるというのは確かにちょっとしたデメリットではありますが、それ以上に、汗を長時間留めておくことがないため雑菌の繁殖を防ぎ、汗対策を小まめにすることで常に清潔に保つことができます。
そのため臭いを軽減する効果があり、もともとワキガの人でワキガ臭が強い傾向にあった人は改善されこそすれ、逆に匂いがキツくなったりするようなことはあり得ません。
ケノンでの脇脱毛は一石三鳥分くらいの効果が?!
以上のような結果からケノンでする脇脱毛は、
・脱毛.
・美顔(スキンケア).
・ワキガ臭/臭いの改善.
という、まさに良いことづくめの脱毛ということがお分かりいただけたことと思います。
ケノンは自分専用の脱毛器ということで、脱毛サロンのように予約の煩わしさや通うメンドくささからは完全に解放され、自分のペースで処理を進めることができます。
ちょっとでも何かわからないこと・不安点などがあれば、ケノンユーザー専用のサポートセンターがいつでも対応してくれますので安心して使うことができます!そのような待遇を受けるためには必ず公式販売サイトからの購入を!!