ケノンの脱毛機能・美顔機能の基本的な使い方については別ページで詳細に開設しましたので、ここでは基本的な機能以外のオプション機能について、連射モード設定や児童・手動切り替え・音量調節などの、ケノン本体の革命的な機能の数々を解説していきたいと思います。
Contents
ケノンの各モードの設定って難しそうなんだけど…
【ケノンスペック】
・ ランプ(光源) / キセノンランプ.
・ 熱量調整 / 10段階.
・ 照射部 / カートリッジ交換方式.
・ ヘッド部カートリッジ種類 / 新型プレミアム,ラージ,EXラージ,ストロング,美顔.業界最多の5種類が付け替え可能!
照射面積最大 / 9.25㎠(エクストララージCT/国内最大クラス).
最大照射回数 / 100万発(プレミアムCT装着/レベル1使用時).
・ ハンドピース重量 / 120g.
・ 光源 / Pulsed light(パルスライト).
・ 電源 / 100v.
ケノンのスペックはだいたいこのような感じです。この図で見えているのはハンドピースと、その下は、真ん中の液晶画面。そして左にある「上下ボタン」です。この右側に上下ボタンと同じように2つのボタンがあり、イチバン右が「電源ボタン」、そしてその隣が「モードボタン」になります。
つまりケノンの操作ボタンはたったの4個と、実にシンプル。いたって簡単であるということは、誰がみても一目瞭然、わかりやすい配置tなっています。
ケノンを使う(照射する)だけならわざわざモードボタンを使わなくても、照射やレベル調整(上下ボタンで)はできます。ですが、モードボタンを使うことで、より便利で画期的な機能の数々を使うことができ、より脱毛効果アップへとつなげることが可能になります!
モードボタンを使いこなせれば、ケノンを完全に攻略?したも同然。自由自在に使いこなして脱毛力をアップしエステにも負けない素肌をGETしましょう!
オプション機能の使い方.
まず電源ボタンを押して電源を入れると本体が、装着しているカートリッジを自動的に認識して液晶画面に表示します。脱毛用カートリッジであれば「脱毛大型」、美顔用カートリッジであれば「スキンケア」というように。
オプション機能を操作する場合は、「モードボタン」で操作します。モードボタンは1回押すごとに、
↓
「連続ショット設定」
↓
「ショットモード」
↓
「音量」
↓
「画面調整」
というように順番に切り替わります。
「決定」は ”モード”「選択」は ”上下”
ケノンの操作には、そのほとんどが上下ボタンを使って選択します。ケノンには特別に「決定」ボタンというものがありません。
モードボタンを押して希望の項目になったら上下ボタンで選択。そしてまたモードボタンを押して次の項目に移ると、先ほど選択した項目は決定され 保存設定されてしまいます。
うっかり間違えて選択してしまい次のモードに移ってしまっても、モードボタンを数回押し続ければその項目に戻るので選択し直すことができます。慌てずにゆっくり操作しましょう!
それでは、それぞれのオプション機能について説明していきます!
|カートリッジ残量.
ケノンのカートリッジの残量表示は、その時装着されているカートリッジの、設定されているレベルに応じて ”残量表示(あと何回利用できるか)” というのが右図のように表示されます。
ちなみに、ワザワザ記載することでもないような誰でも知っていることですが、ケノンのカートリッジは消耗品で、照射できる回数に限界があります。使用可能残数が無くなると新たに追加購入が必要になります。
カートリッジ内にはICチップを内臓しており、自分で残量を管理しています。レベルに応じて残量が変わるのも全てICチップが自分で計算して表示しているのです。
|連続ショット設定. 〜連射モード〜
ケノンはモードボタンで「連続ショット設定」の項目まで押した後、上下ボタンを押すことで「ワンショット(シングル)」「3連射(トリプル)」「6連射(シクスタブル)」の選択ができます。この機能は脱毛時に痛みの軽減などを目的に、新たに開発された特殊な発行方式です。
通常、何も設定していない状態ではシングルショットモードになっています。連射モードを設定すると、その回数に応じて1回に出るフラッシュの回数が3回・6回と変化します。
フラッシュ回数が多いと脱毛効果がUPする?
1回の照射で発行するフラッシュの回数が多いと、それだけ脱毛効果が高まるのでは?っと考える人もいると思いますが、むしろその逆。
連射というのは、1回分の光の強さを3回や6回に分割して照射するというもので、1回分の照射量や照射パワーは変わることはなく、反対に分割にすることによって、脱毛効果は落ちるとされています。
連射機能はカートリッジの消耗を早める?!
連射モードの設定をして照射をした場合、照射パワーは変わりませんが、カートリッジは発行した回数分をカウントします。
つまり、トリブルショット(3連射)では3回分、シクスタブルショット(6連射)では6回分がショット回数として消費されるということ。光の強さは変わらず、カートリッジの残数は減り、脱毛効果的にもマイナスとなると何もいいことがないように思える連射機能ですが、連射モードの唯一の利点は「痛みの軽減」です。
連射モードで照射した後はチャージ時間が長い!?
連射モードで3連射や6連射の設定をした場合、照射した後 次の照射に移るまでの「チャージ」する時間が微妙に長くなるということも指摘されています。
出力レベルにもよる ということですが、やはり1回に発行するフラッシュの回数が多い分、次のショットまでの準備にかかる時間はどうしても必要なのでしょう。ですが時間にするとわずか1,2秒程度の差ですので、そこまで極端に長くなるというわけではありません。
”連射モード” のメリットは?
連射モードの設定をすることによる変化はイロイロとありますが、どれもあまり「よろしくない」変化です。カートリッジの消耗やチャージ時間の長さはまだいいとしても(あまり良くないかもしれませんが..)、問題は脱毛効果がダウンするということ。
ここまでマイナス要因が多いと連射モードを使うメリットはないように思えます。ですが、先ほども少し触れましたが..
唯一のメリットは、『肌への負担軽減』と『痛みの軽減』です。
連射機能は出力レベルを維持したまま皮膚への負担や痛みをやわらげることができることから、「最高レベルの10で照射をしたいけど痛みが心配」「敏感肌だからシングルショットだと強すぎて肌が荒れそう」、また VIOラインなどのデリケートゾーンで 痛みをやわらげつつ脱毛処理をしたい場所などでは、この連射モードは非常に重宝する機能といえるでしょう!
ただ注意しないといけないのが、使いすぎるとカートリッジの消耗が激しいということ。1回の照射で3回分,6回分を消費するのであまり多用するのはオススメできません。
|ショットモード.
「ショットモード」画面には右図のように「手動」と「自動」の選択ができる表示が現れます。これはハンドピースの照射ボタンを押すか押さないかの違いです。選択する場合は左の上下ボタンで可能です。
◯ 手動モード|1回の照射ごとに照射ボタンを押す必要があります。ハンドピースを肌に密着させた状態で照射ボタンを押すことでフラッシュが照射されます。
”手動モード” では、とっても丁寧に 電子音や液晶画面でボタンを押すタイミングをお知らせしてくれるので戸惑うことなくスムーズに、サクサク作業を進めることができます。
◯ 自動モード|ハンドピースの先端部 カートリッジのフレーム部分が肌に密着したことを認識すると、自動的にフラッシュが照射されます。
使い慣れないうちはコチラの自動モードの方が失敗はないかもしれません。ですがだんだん慣れてきて手動モードも使いこなせるようになると、自動モードの場合だと 次の照射までに若干のタイムラグが発生するため「まどろっこしい」と感じる人もいるようです。
イチバン賢い使い方は部位によって使い分けること。顔やvioなどのデリケートゾーンは1回1回の照射に細心の注意が必要です。そのような部位を照射するときは手動モードで、背中や腰・肩など見えづらく、照射ボタンを自分で押すことが困難な部位は自動モードで、というように使い分けができるので非常に便利です。
また範囲の広い足など 自動モードに設定をしておけば、肌の上を滑らすだけで自動的にフラッシュが発光されます。そのため例えばテレビを見ながら・本を読みながら といった「ながら脱毛」が可能に!
自動モード・手動モード どちらもハンドピースがキチンと肌に密着していないとフラッシュは照射されないので、安全・安心して使うことができます。
|音量.
脱毛や美顔処理をしているときに気になるのが、ケノンの操作音。動作音は、ショットのタイミングや機能の切り替わりなどを知る上ではとても重要で便利なものです。
ですが、小さいお子さんがいるお母さんや他の家族がいるリビングが近い場合など、できれば音量を消したいと思うもの。ケノンはそのような細かい部分にまで配慮しています。
モードボタンで「音量」の項目までボタンを押したら、上下ボタンで選択します。選択できる音量は「音量大」「音量小」「ミュート(消音)」の3つ。ミュート機能があることでお子さんが寝ていても、深夜でも安心して使うことができます!
|画面調整.
そしてオプション最後の機能として「画面調整」機能。これは、液晶画面の表示が見えにくいと感じた場合などに使う機能で、上下ボタン選択します。自分の見えやすい明るさに調整でき、明るい場所でも暗い場所でもハッキリクッキリ見えるように!
さらにもうひとつ、液晶画面表示の言語設定を日本語と英語で切り替え可能!日本語表示では本当に数字以外全て日本語で、わかりやすく見やすい設定となっています。
オプション機能をフルに使ってツルスベ美肌に!
脱毛効果をアップするためには、上記のようなオプション機能をフルに使って脱毛&美顔処理をすると、ワンランク上のツルスベ美肌を目指せます!
ケノン販売元では、その他にも本体のオプション機能とは別に、本体の機能を補佐する道具として様々なオプション品が別売(ケノン本体と同時購入限定)されています。脱毛効果をよりUPして本体の機能を高める数々のオプション品は使ってみる価値ありです!